Cドライブの容量不足は、パソコンの動作を遅くし、システムやアプリケーションのインストール、更新に支障をきたすことがあります。しかし、Dドライブなどの他のドライブに余裕がある場合、それを有効活用
MacBookは、デザインや性能が優れているだけでなく、実は使いこなせていない便利な機能がたくさん隠れています。今回は、普段使っているMacをもっと快適にする、標準搭載されている便利な機能を3つご紹介します。これらはすべて「システム環境設定」から簡単に設定できるので、今すぐ試してみてください!
MacBookを使っていると、ランチャーパッドやガジェットを開きたくなることがありますよね。通常、F3やF4ボタンを押して開くことが多いですが、トラックパッドやマウスを使っていると、わざわざキーボードに手を伸ばすのが面倒だと感じることもあるでしょう。
そこで役立つのが「ホットコーナー」機能です。画面の四隅にカーソルを移動させるだけで、あらかじめ設定した動作を瞬時に実行できる便利な機能です。四隅には最大4つの動作を登録でき、例えば「Launchpad」や「Mission Control」などの機能を簡単に開けます。
これらの機能は、トラックパッドだけでは素早くアクセスしづらいこともありますが、ホットコーナーを使えば、マウスで四隅にカーソルを合わせるだけで簡単に開けます。例えば、デスクトップ表示や通知センターは、キーボードショートカットやトラックパッドの操作でも簡単に開けますが、これらの3つの機能はホットコーナーで設定しておくとより便利です。
マウスを使うことで、素早く正確に操作できるので、作業効率が格段にアップしますよ!