パソコンが壊れた時のためにリカバリーディスクを作りましょう

パソコンが壊れた時のためにリカバリーディスクを作りましょう

出張パソコンサポート対応しております!パソコンの修理も受付中です。事前に予約をしておけば深夜まで営業していて夜間に困っても安心!ドクター・ホームネットのPCサポートはスーツ着用の正社員が訪問するので安心です!

パソコンが壊れた時のためにリカバリーディスクを作りましょう

パソコンサポート

新しいパソコンを購入した際、最初に設定しなければならないことがたくさんありますよね。Wi-Fiの接続、各種ソフトウェアのインストール、アカウント設定など、やることは盛りだくさん。しかし、これらの設定と同じくらい重要なのが「リカバリーディスク」の作成です。

 

リカバリーディスクとは?

リカバリーディスク(または再セットアップディスク)とは、パソコンのシステムを最初の工場出荷時の状態に戻すために必要なディスクです。何か不具合が生じたとき、このディスクを使うことで、パソコンを購入時の正常な状態に簡単に復元することができます。これがないと、自分で修復作業をすることができず、結局は修理に出さなければならない羽目になることもあります。

 

リカバリーディスクの重要性

最近のパソコンでは、最初からリカバリーディスクが同梱されていることもありますが、特にノートパソコンなどでは、ディスクを自分で作成しなければならない場合が多いです。このリカバリーディスクを作成しておかないと、パソコンに不具合が発生したときに非常に困ります。例えば、システムの不具合やソフトウェアの問題が起きた場合、リカバリーディスクを使って復元すれば、手間やコストをかけずに問題を解決できます。

 

特に、新品のパソコンは最初が一番クリーンな状態で、余計なソフトウェアがインストールされていません。リカバリーディスクを作成するなら、この状態がベストタイミングです。後から作成するよりも、購入直後にすぐ作成することを強くおすすめします。

 

リカバリーディスクの作り方

 

リカバリーディスクは、通常「再セットアップディスク作成ツール」を使って作成します。これを使うことで、簡単に必要なディスクを作成できます。手順は以下の通りです。

 

     

  1. 「再セットアップディスク作成ツール」を探す

    スタートメニューから「再セットアップディスク作成ツール」を検索します。パソコンのメーカーやモデルによってツールの名前や場所が異なる場合がありますが、「リカバリーディスク」や「再セットアップディスク」などで検索すれば、必ず見つかります。
  2.  

  3. ディスクを準備する

    リカバリーディスクを作成するには、空のDVD-ROMやCD-ROMが数枚必要になる場合があります。あらかじめ準備しておきましょう。
  4.  

  5. ツールを起動して作業を進める

    ツールを立ち上げ、画面の指示に従って作業を進めると、リカバリーディスクが作成されます。手順に従うだけで簡単に作成できますので、心配いりません。
  6.  

  7. 作成したディスクは大切に保管する

    作成が完了したら、そのディスクは非常に重要なものです。もしもの時にすぐ使えるように、安全な場所に保管しておきましょう。

 

注意点と補足

 

1. ツールがインストールされていない場合もある

パソコンによっては、最初からリカバリーディスクを作成するためのツールがインストールされていない場合もあります。その場合は、フリーソフトを使用してリカバリーディスク作成ツールをインストールすることもできますが、その際には、ツールがどの状態で保存できるのかをよく確認してから使用しましょう。

 

2. 作成後の管理に注意

リカバリーディスク作成後は、必要のないプログラムがインストールされてしまうことがあります。特に、パソコンを長期間使用した後にリカバリーを行うと、不要なデータや設定が含まれてしまうこともありますので、作成直後の新鮮な状態でリカバリーディスクを作成するのがベストです。

 

3. 万が一のトラブル時に備えて

リカバリーディスクは、あくまで最初の状態に戻すためのものです。例えば、ソフトウェアの不具合やウイルスに感染した場合でも、このディスクを使ってシステムを復元すれば、元の正常な状態に戻すことができます。しかし、重要なデータを保存している場合は、別のバックアップ手段(例えば、クラウドサービスや外付けハードディスク)を使ってデータを保存することをお勧めします。

 

自分でやるのが難しい場合はプロにお任せ

もし、リカバリーディスクの作成方法がよくわからない、または手順に不安がある場合は、専門のパソコンサポートに頼むことも一つの方法です。パソコンサポートのプロが、確実にリカバリーディスクを作成してくれるので、安心して任せることができます。

 

まとめ

新しいパソコンを購入したら、最初にやっておくべき大切な作業の一つが「リカバリーディスクの作成」です。これを早めに作成しておくことで、万が一のトラブルに備えることができ、安心してパソコンを使い続けることができます。作成方法は簡単で、数枚のDVD-ROMやCD-ROMがあれば完了しますので、ぜひ購入後すぐに作成しておきましょう。また、作成後は安全な場所に保管しておくことをお忘れなく。

 

関連リンク:パソコンを立ち上げた時、メーカーの画面が表示されるも先に進まない場合には